よくある質問・お問い合わせ
文字サイズ
ページ一覧メニュー
サイエンスワールド

特別なゲストをお招きして開催する公開講座や季節のイベントなど、
サイエンスワールドの最新イベントをご紹介します。

公開講座「科学研究支援 電子顕微鏡でのぞいてみよう!」

公開講座「科学研究支援 電子顕微鏡でのぞいてみよう!」

肉眼では見えない仕組みやつくりまで、約1万倍に拡大してみることができる「電子顕微鏡」。 電子顕微鏡を使って夏休み自由研究のデータ集めを支援します。
対象年齢
夏休みの自由研究において、電子顕微鏡を使ったデータ収集が必要な方
開催日
7/29, 7/31, 8/5, 8/7, 8/19, 8/21
受付開始日
7/19
要予約
夏休み科学研究相談

夏休み科学研究相談 無料

自由研究でお困りの方へ!研究の進め方やまとめ方など、様々な相談ができる相談会です。
対象年齢
小・中学生およびその保護者
開催日
6/29, 7/5, 7/12, 7/13
受付開始日
5/31
終了
サイエンスフェア2025

サイエンスフェア2025 無料

県内外の教職員や高校科学部、大学、企業などの団体が、得意分野を活かした多くの科学実験や科学工作のブースを出展!見て、さわって、体験して、科学の世界を楽しもう。 ※出展ブース一覧はpdfをご覧ください。…
対象年齢
どなたでも参加できます
開催日
7/6
終了
からだと健康科学フェスタ2025

からだと健康科学フェスタ2025

人間の身体ってどうなってるの?様々な企業や大学、団体が出展するブースで人体の仕組みと健康について体験してみよう。
対象年齢
どなたでも参加できます
開催日
6/22
終了
星空かんさつ会

星空かんさつ会

中部大学のキャンパス内にある天体観測所で星空を観察! 星の見つけ方や望遠鏡の操作を学んでみよう! ※イベント会場は中部大学 春日井キャンパスとなります。  サイエンスワールドではございませんので、ご注…
対象年齢
小学生・中学生・高校生
開催日
7/4
終了
公開講座「ころころテトラゴンじっけんしつ」

公開講座「ころころテトラゴンじっけんしつ」 無料

坂道をころころ転がるテトラゴンを、おもりの重さや筒の長さを変えて作ったら動きにどんな変化があるんだろう?みんなで考えながら作ってみよう!
対象年齢
小学生以上
開催日
6/21, 6/22
終了
チリメンモンスターを探せ!

チリメンモンスターを探せ!

ちりめんじゃこの中にときどき混じっている海の小さな生き物「チリメンモンスター」を見つけてみよう! ※「チリメンモンスター(略称:チリモン)」は、「きしわだ自然友の会」様の登録商標(区分41類・第528…
対象年齢
小学生以上
開催日
4/26~4/29、5/3~5/6
終了
化石のレプリカ

化石のレプリカ

アンモナイトや三葉虫など、古代の生き物の化石のレプリカを作ろう!
対象年齢
小学生以上
開催日
4/26~4/29、5/3~5/6
終了