連続講座「木組みの科学3」
ユネスコにも登録された日本の無形文化遺産である木工技術。
この伝統文化の技「木組み」を科学的に学んで、木工に潜む科学…
- 対象年齢
- 小学4年生以上
- 開催日
- 10/25, 11/8, 11/16, 11/30
- 受付開始日
- 9/27
要予約
強力なネオジム磁石を利用した加速器を用い、小さな鉄球を速いスピードで走らせます。垂直ループ(ダブル・トリプル)、水平ループ、スパイラル、キャメルバック等、様々な形状のレールを自分で思い描いたように組み立て、何度も何度も調整を繰り返し、ゴールを目指します。
| 開催日 | 11/3 |
|---|---|
| 開催時間 | ①9:30~10:30 ②11:00~12:00 ③13:30~14:30 ④15:00~16:00 |
| 対象年齢 | 小学3年生以上 各回6グループ ※1グループ4名まで(保護者含む) ※実験の安全面や繊細さを考慮し、未就学児は入室不可 |
| 費用 | 無料 |
| お申し込み |
申込方法当日会場にて申し込み |